「姿勢」を整え、「動き」を鍛えて
痛みなく、
しなやかなで美しいからだづくり
姿勢、動きをチェックしながらオーダーメイドでつくられた
トレーニングプログラムであなたの身体が変わります。
他の店舗との違い

治療院や整形外科、パーソナルジムでの勤務経験があるトレーナーだから出来る事!
- 痛みに不安のある人でもトレーニング可能!
- 痛みの予防の為のトレーニング可能!
- トレーニングの疲労も整体で改善!
- 運動に慣れていない人にも0からの指導!
身体改善のスペシャリストが運営するスタジオだから、知識力と技術力が違います。

トレーニングと聞くと重りをたくさん担いで、ハードな運動をするイメージがありませんか?
そう言ったトレーニングでは筋肉が望んでいない部位につくことが殆どです。
まずは、姿勢を改善していくことが重要になります。
正しい姿勢を作り、その上で正しい動きでトレーニングしていくことで、痛みのない、しなやかに引き締まった身体を作ることができます。
- その人に合った、ラクな姿勢を探す!
- その人の症状、状態に適した方法で最大限の効果を目指す!

トレーニングマシンがずらりと並んだ環境ではありません。
スタッフとお客さまの完全マンツーマンで行うセッションなので、他の会員様と会うことはほとんどありません。
- 完全予約制のプライベート対応!
- 自宅で出来る運動療法も指導!
衛生的にも安心してご利用いただける環境です。
他とは違う!ワンステップの整体
整骨院・整体院に通院した経験のある人は多いと思います。
しかし、多くの通院が必要であったりしませんでした?
ワンステップでは『少ない回数で早期改善』がモットーです。
そもそも、痛みは運動不足による筋力低下、柔軟性の減少が原因の場合もあるが、ほとんどが姿勢の崩れ・間違った動作習慣の蓄積によって起こります。
病院に行った経験のある人は、言われたことや聞いたことがあると思います。
『運動不足ですよ』『体重を減らしましょう』『筋力をつけましょう』
確かにその通りなんです。しかし、その対処法は痛み止めのシップや薬だと思います。
運動不足が原因だとしても、それに対しての対応はしてくれません。薬の力で痛みを抑えているだけです。
だったら、その原因にしっかり対応することができる場所、
それが『ONE STEP(ワンステップ)』です。
世の中では〖運動〗が必要なことは分かっています。
でも、運動の必要性を訴えながらも病院や整骨院では、運動指導をしません。
それには理由があります。

病院や整骨院で運動指導を行わない3つの理由
① 運動指導には時間がかかる
運動指導には時間がかかります。
病院や整骨院では、患者さんの数をこなさなければなりません。
そのため、1人の患者さんに、そんなに時間をかけることが出来ない。
運動は必要だけれど、指導までする時間が確保できない。
② 運動指導のスペースがない
病院でも整骨院でもベッド1つのスペースがあれば患者さんを診ていくことが出来ます。
多くの患者さんを同時にみるとなると、ベッドがたくさん必要になります。
その為には、1つのスペースを小さく作らなくてはならないのです。
そのスペースでは、問診や施術は出来ても運動指導をすることはできません。
だったら、ベッドを沢山置いた方が患者さんを沢山みれる方が良いということで、
運動指導をするスペースを確保できない。
③ 運動指導に詳しくない
もちろん病院の先生や整骨院の先生は、ものすごい症状に対する知識量と、お薬や電気治療の知識を持ち合わせています。
もちろん、健康に携わる先生方なので、ある程度の運動療法の知識は持ち合わせていますが、
指導経験不足により運動指導ができない。
治療院や整形外科でも勤務経験があり、国家資格を持ったトレーナーだから、効果的な「整体とトレーニング」ができる
・もっと上手に身体を動かせればその痛みは出ないのに・・・
・もっとここの筋力があれば負担を減らせるのに・・・
・自宅でこの体操をしてくれれば通院しなくても良くなるのに・・・
・姿勢を正しく維持できるようになれば・・・・
治療院や整形外科で働いていた時に、周りの状況をみていて、
このように思うことは沢山ありました。
そこで考えたのが、整体とパーソナルトレーニングを組み合わせたスタジオ『ワンステップ』です。
ワンステップでは何が出来るのか?
痛みが出ても、自分でコントロールし、整えることができるようになります。
自宅で実践できる、痛みを解消するための運動指導が出来ます。
整形外科や整骨院の終わりのない通院から抜け出せます。
一生ものの健康なカラダという「資産」が手に入れられます。
他とは違う!ワンステップのパーソナルトレーニング
フィットネスジムに通った経験のある方は多いと思います。
しかし、思ったような成果が得られずに退会した人が多いと思います。
- 会費だけ払って通っていない
- たまに行くけど、何してよいかよくわからない
- 人に見られるのが恥ずかしい
- しっかり教えてもらえない
- 運動すると痛みが出る
これらのお悩みって、あなただけではありません。
多くの人が感じています。
ワンステップではしっかりと効果の出るものを、しっかりと伝えたいと考えています。
理想の身体を手に入れるために必要な事は、ただ運動すれば良いわけではありません。
『食事や栄養』これももちろん大切です。
でも、実は大切な事は他にもあります。
キレイな姿勢を維持するために必要なこと
運動習慣を身に着ける
数回の運動ではなかなか効果は表れません。2〜3ヶ月はやる必要があります。
でも、1人で初めても続かないのです。
フィットネスに入会したけど続かなかった。
ウォーキングを始めたけど続かなかった。
こんな経験ありませんでしたか?
実は1人では続かないのです。だから結果につながらないのです。
習慣化されるまではサポートが必要です。
自分に合った食事を身に着ける
色々な○○ダイエットを試したことがある人は多いと思います。
効果の出た人も、出なかった人もいると思います。
効果の出た人は、その方法が体質に合っていて、継続できたからでしょう。
反対に効果の出なかった人は、
「その方法は体質に合っていたが継続できなかった」
「体質に合っていなかったが、継続できた」
「体質にも合っていなかったし、さらに継続できなかった」のどれかではないでしょうか。
効果の出た人はたまたま、合っていたものを続けられたからです。
せっかく取り組むなら、自分のからだにあっているものを継続することが大切です。
もちろんこれも1人での継続は難しいです。サポートが必要です。
姿勢を整える
痛みの改善もそうなんですが、ワンステップではこれを重要視しています。
姿勢によって、普段頑張っている部位とサボっている部位があります。
頑張っている部位は、筋肉が付きやすい=脂肪がつきにくい
サボっている部位は、筋肉が付きにくい=脂肪がつきやすい
例えば、普段立っている時から太ももの前に力が入ってる状態だと、どんなにトレーニングをしても
足が細くなるのは難しいです。
骨格の問題なのか筋肉の使い方、カラダの動きの問題なのかを評価し、改善していきます
しっかりと普段から正しい身体のポジション(姿勢)で、正しく身体を使えるようにする。
これが大切です。
要するに、
「週に2回のトレーニングをしても、それ以外の日は使えていない場合」と「普段から使える身体に週2のトレーニングをした場合」では結果は違います。
『トレーニングした時だけ』ではなく『普段から使える』そんな状態を目指します。
これができるのは、整体とトレーニングで独自アプローチするワンステップだけです。